30日 4月 2025
月に一度開催している塗り絵クラブでは、季節に合わせた題材を楽しみながら、色とりどりの作品を仕上げています🌸🌸🌸
「この花、昔庭に咲いてたわ」「この景色、懐かしいね」など、塗り絵を通じて自然と会話が広がり、笑顔があふれる時間に。
一方で、筆を動かすうちに皆さん夢中になり、いつの間にか静かに集中するひとときも。
完成した作品はどれも個性豊かで、見ているだけで季節の移ろいが感じられます。
これからも、心を和ませるひとときを大切にしていきたいと思います🎨
24日 4月 2025
月に一度、外部から来てくださるボランティアの先生のご指導のもと、書道クラブを開催しています。
静かな空間に墨の香りが広がり、皆さん真剣な表情で筆を動かす姿がとても印象的です。
「集中できて気持ちが落ち着く」「自分の字に向き合えるのが嬉しい」と好評で、毎回楽しみにされている方も多くいらっしゃいます。
完成した作品は施設内に展示し、訪れる人の目を楽しませてくれています。
これからも書を通じて、心豊かなひとときを過ごしていただけるよう続けていきたいと思います🖋️
22日 4月 2025
暖かい春の日、入苑者の皆さんと近くの公園でお花見を楽しみました。満開の桜に迎えられ、自然と笑顔があふれる素敵な時間となりました。🌸🌸🌸🌸🌸
桜を眺めながらお弁当を囲み、「春を味わってる気分!」「最高!」と嬉しい声があちこちから♪
その後はスタッフが用意したシャボン玉遊びで、童心に返ったような笑顔が広がりました。舞い上がるシャボン玉と桜のコラボは、まるで春の魔法のよう。
最後は桜の木の下で記念写真も撮影。「また来年も行きたいね」との声に、心があたたかくなりました。
これからも、季節を感じるひとときを大切にしていきたいと思います🌸
29日 3月 2025
3/27に避難訓練を行いました。
生野区でもそうですが最近全国で大きな火事が相次いでいます。
まずは火を出さないことが大事ですが出てしまった場合高齢者施設では大きな被害が予想されます。繰り返し訓練を行い職員だけでなく入居されている方々の意識も高めていく必要があります。
09日 2月 2025
おやつレクレーションでバレンタインにちなんで【チョコレートフォンデユ】をしました。ハッピーバレンタインデー♪
04日 2月 2025
節分祭でレクレーションをしました。フロアー対抗でボールを制限時間内にカゴにいれるゲームです。万歳三唱をしているのは、優勝した4階チームでした!おめでとうございます
04日 2月 2025
節分祭を開催しました。無病息災を願って「鬼は外~福は内~」の声かけで、豆に見立てたボールをカゴに向かって投げました。フロアーには、かわいい鬼が金棒を持ってうろついてます。思わず、笑顔に。。。
03日 2月 2025
今年も節分祭を開催します。
無病息災を願って、1階フロアーで全員参加型で豆まき大会を開催します。
実は、普段のレクレーションで、現在、豆まきの練習中です。当日、力が発揮されますように
02日 2月 2025
節分にちなんで本日のメニューは助六寿司でした。噛み切りやすく、のりの代わりに卵で代用しています。
とはいえ、巻きたてに巻きずしの美味しいこと、大好評でした。
02日 2月 2025
1月から毎週日曜日におやつレクレーションを開催しています。メニューは、季節のイベントや家庭らしいものなど、これから色々考えて取り組んで参りたいと思います。おやつを通して利用者様同士の団欒の場となり楽しみが増えたと感じていただければと思っております。